帯留め-Silver/タカセ貝
石垣島のタカセ貝を磨き上げ、シルバーでセットした帯留めです。
タカセ貝特有のキャッツアイ効果による光のラインが出るように原貝から切り出し、成形研磨を施したルースに合わせて1点ずつシルバー枠を制作しています。
シルバー枠は覆輪留めの周りにねじり線を巻き、クラシカルな印象のデザインにしました。
裏面の金具もシルバーで制作しロウ付けしておりますので、接着の物と比べ外れてしまうという心配はありません。画像に使用した帯締めは3分紐です。
柔らかな色味のタカセ貝をメインにした上品な印象の帯留め。自然素材特有の光を和装でも愉しんでいただけますと嬉しいです。
サイズ 横30mm 縦26mm 厚み(金具抜き)最大6.5mm
裏面金具内径サイズ 幅11mm×高さ3mm
重さ 14g
素材 高瀬貝(Trocas Shell)/Silver950
【タカセ貝とは】
うつくしい三角錐の形をした巻貝。奄美以南のサンゴ礁に棲息し、貝ボタンの素材として古くから扱われてきました。落ち着いた乳白色の真珠層を持ち、深みのある魅力的な光の筋を放ちます。Pezでは石垣島近海のタカセ貝を素材にしています。
【貝商品のお手入れ方法】
貝は真珠と同様に酸に弱い性質があります。酸性洗剤・発泡入浴剤・酢・除光液・化粧品・ヘアスプレーなどに反応し光沢がなくなる場合がありますので、その際は外される事をおすすめ致します。使用後は皮脂や汗を柔らかい布で乾拭きし、傷に気を付けて保管してください。きれいなシルバー磨きクロスで拭き取っていただくのが簡単なケア方法です(液体クリーナーには貝は浸さないでください)。
*他店併売商品となります。商品管理に気を付けておりますがタイミングによって品切れの際にはどうかご了承下さいませ。
*お使いのパソコンの環境によりましては現品の色味と異なる場合がございます。